部門・施設紹介

HOME | 部門・施設紹介 | 居宅介護支援事業所

居宅介護支援事業所

宮地病院では、居宅介護支援事業所「ヘルパーステイションもとやま居宅」を開設しています。

 

居宅介護支援事業所とは?

居宅介護支援事業所とは、ケアマネジャー(介護支援専門員)が在籍し、要介護認定の申請のお手伝いや利用者(要支援、要介護認定者)の居宅サービス計画(ケアプラン)の作成を利用者や家族の立場になって、お手伝いする事業所です。 各相談・手続は無料ですので、ご気軽にご利用ください。

 

居宅介護支援事業所の神戸市の愛称は、「えがおの窓口」です。

 

えがおの窓口とは?

「えがおの窓口」では、ケアマネジャー(介護支援専門員)が、皆様からの依頼を受け、介護保険の要介護(要支援)認定の申請を代行したり、要介護の方のケアプランの作成・サービスの利用調整などを行います。

 

  • 要介護、要支援認定の申請代行
  • ケアプラン(介護サービスの利用計画)の作成
  • 介護サービスを提供する事業者との連絡調整
  • 介護サービスを提供する施設の紹介 など

事業所の特徴

地域に密着した医療・介護を目指しており病院に併設しています。住み慣れた地域での在宅での生活が続けられる様、お気軽にご相談下さい。

安心して住める場を共につくっていきたいと考えております。

 

ケアマネジャーのいる「えがおの窓口」を活用しよう!

サービスを利用できるのは何歳からですか?

65歳以上の方で、「要介護」「要支援」と認定された方。

または40~64歳までの医療保険に加入している方で、16種類の特定疾病(注)によって「要介護」「要支援」と認定された方が利用できます。

サービスを使うには?

介護保険のサービスを受けるには、まず、「要介護認定」の申請が必要です。

まずは「えがおの窓口」のケアマネージャーに相談して下さい。お越しの際は介護保険の保険証と認印を忘れずにお持ち下さい。

申請するには?

えがおの窓口に申請書がありますので、ケアマネージャーにご相談下さい。またご本人やご家族が区役所で申請することもできます。

要介護認定の申請をしてから認定されるまで1ヶ月程度かかります。早くサービスを受けるためにも必要と感じられたら、すぐに「えがおの窓口」にご相談下さい。

注:16種類の特定疾病

  1. 筋萎縮性側索硬化症
  2. 後縦じん帯骨化症
  3. 骨折を伴う骨粗鬆症
  4. シャイ・ドレーガー症候群
  5. 初老期における痴呆
  6. せき髄小脳変性症
  7. せき柱管狭窄症
  8. 早老症
  9. 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症
  10. 脳血管疾患
  11. パーキンソン病
  12. 閉そく性動脈硬化症
  13. 慢性関節リウマチ
  14. 慢性閉塞性肺疾患
  15. 両側の膝関節または又関節に著しい変形を伴う変形性関節症
  16. がん(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る)

営業日・時間

平日 8:30~17:30
土曜日 8:30~12:30
祝・祭日 休業日

事業所番号:2870100191

お問い合わせ

〒658-0016 神戸市東灘区本山中町4-2-3 サンコー神戸本山ビル3階

(宮地病院西隣の日産ビル)

TEL:078-451-9933

FAX:078-436-8501

 

一緒に働いていただける方は、こちらをご覧ください